top of page

小松菜(秋田市産)200g

¥550価格

栽培 減農薬

地域 秋田市

 

ぷりんっぷりんでまあるい葉っぱが雪国のしるし☃️

太めな軸から葉っぱの先まであまみがつまっています!

ハウスではありますが、寒いこの時季の気候のおかげで寒締めのように、えぐみなくうまみがぎゅっとした小松菜になります🌬️

 

土づくりにこだわり、様々な微生物資材を使って植物を健康な状態で育てる秋田県秋田市の「ガイアガーデン」。

そんなガイアガー デンをとりしきるのが秋田農場長 菅原雄さん。お会いするなり、 とっても丁寧に畑をご案内してくださる菅原さんからでてくる言葉はこだわりの数々。

「農薬を使わない」というこだわりではなく、 健康にまったく害のないものを環境と人と作物とのバランスを見て適度に使い、よりおいしく健康的なものをつくるということがこだわりです。

 

おすすめレシピ(監修:料理家Takoshiho)

 

\ 小松菜とサラダ大根の和サラダ /

 

みずみずしい小松菜と、シャキシャキ感がたまらないサラダ大根を

生のまま使ったかんたん副菜です。

オリーブオイルを加えることで、サラダ感覚に。

いくらでも食べられますよ〜。

 

◆材料(2人分)

 

小松菜 2束

サラダ大根 3cmほど(レシピでは、直径10cmほどの太いものを使用したため、長さは適宜調整してください)

オリーブオイル 大さじ½

ポン酢 大さじ1

すりごま 少々(炒り胡麻を刻んでも)

塩 ひとつまみ

 

◆作り方

 

1 小松菜は根の端を切って、3〜4cm幅に切り、水でよく洗う。大根は、洗って皮をむき、8等分のいちょう切りにする。

 

2 小松菜と大根をボウルに入れ、キッチンペーパーなどを使って優しく水気を取る。

 

3 食べる直前に、オリーブオイルを回しかけ、全体にまんべんなく行き渡らせる。(※こうすることで、シャキシャキ感が持続します。塩気のある調味料の前にオイルでコーティングするこの方法は、サラダ全般に使えるコツです。)

 

4 ポン酢とすりごまを加え、優しくあえて、最後に塩で味を調えて完成。

 

柚子の皮があったらちょっと加えると爽やかになりますよ!

数量
OUR COMPANY

AIfrece composition,inc.

Address: Jamochi46, Oura, Yurihonjo, Akita, JAPAN

Phone: 080-1653-5037

Email:  asukaifrece@gmail.com

特定商取引法に基づく表記

  • グレーFacebookのアイコン
  • Grey Instagram Icon

© 2025 by AIfrece composition,inc.

20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

20歳未満の者に対しては酒類を販売しません。

bottom of page